Category: Information

             

無地のドレープカーテンで切り替えしを楽しむ。

今、とても流行ってます。

ただカーテンといっても、流行はあるもので、

第一人気のお部屋側にレースを持ってくる前レースカーテンスタイル。

そして、次に人気なのが、無地ドレープの切替しスタイルです。

既製品にはないオリジナル性が楽しめます。

こちらは淡い上品なドレープのI型切替しカーテンです。

丸いタツセルが愛らしいですね。

こちらもI型切替し大胆に赤系のドレープに綺麗なブルーを配色しました。

落ち着いたへージュの生地にイエローの切り返しをしました。

タッセルを2本重ねてちょっと豊かにアレンジしました。

無地のドレープは、シンプルになりかち、

思い切って多色で組み合わせるとカーテンが生き生きしてきます。

そして、切り返しはなるべく同じ生地の色違いを付けることをお勧めします。

クリーニングしたときに収縮率が一緒だと縫い目がしわしわにならないからです。

後々のメンテナンスも考えてお作りしています。

 

 

一歩一歩、春

             

事務所の小さな庭に植えた、水仙がやっと咲きましたね。

なかなか、伸びてこないので、

まって、待って、待って・・。

やっと、咲いたって感じ。

でも、春の色、明るい色だね。

嬉しくなるね。

使い慣れたソファが新品の様

             

有名Tデパートで購入されて、愛着はあるけどいささか古くなったソファ。

買い換えようか、処分しようか?

良くあるご相談です。

はい、大丈夫です。

しっかり補修して見違えるようになりますよ。

中芯が少々へたっていますので、補充を確実に致します。

座面は、すわり心地がいいようにウレタン+ワタ系で補充します。

背もたれは、フェザーが入っていますので羽毛も足すことが出来ます。

羽毛充填加工ができるのは、私どもの得意分野です。

生地は、モダンなホワイト系のザックリしたテクスチャーの生地を選択していただきました。

さあ、出来上がりました。

わー! とても素敵になりました。

当然、すわり心地も新品同様、最高です。

これでまた、長い間、ご家族とともに素敵な家具との歴史が始まります。

有難うございました。