この高原の町に入ったとたん、独特な聖域感を感じますね。
1200年、脈々と続く歴史の中で、敵も味方も、弘法大使のお膝元で、
安らかにすごしているという感覚でしょうか。
金剛峰寺へのこの有名な道、仏教を学ぶ学生さんも多い。
夜の8時頃、ライトアップされてる大門を見学。
やはり、ちょっとおどろおどろしい。
この大門の改装工事に、しゃれこうべが沢山出てきたそうで、
後で聞いて、やっぱり雰囲気が怖かったねと。皆の意見。
といっても、何かのすがすがしさも持ち合わせる不思議な町、高野山であるわけです。
あの世も、この世もうまくすり合わされている所です。
小生、不覚にも携帯電話を落としてしまったんです。
一の瀬から奥の院まで探し回ったけれどありません。
最後に、もう一度自分の電話に掛けてみると・・・・・。
『今外国の方が、うちのお寺に届けてくれましたよ』
エッ~。
ありがたい。
さすが、弘法大使のこのお膝元では、みなが心清く、親切になっている証拠。
ありがたゃ・・・・・・。
なんという、すがすがしさでしょうか。
まさしく。パワースポット。
我が愛車も、歴史あるこの町にぴったり。
全員、一連の出来事に、すがすがしさと優しい気持ちにまでなって、
宿坊を後に、一路帰路についたわけです。
ありがたや・・・・・。
弘法大師さんに導かれて、秋の一日、高野山に行ってきました。
天気も良し、車も快調に4時間少々、30年前にいった時よりは、
ずいぶん道も楽になりましたね。
何より、驚いたのは外国の観光客が多いこと、多いこと。
すがすがしい空気が、どことなく聖域。
金剛峰寺をお参りすると、まさしく仏様に包み込まれる感覚を覚えましたね。
日ごろの悪行が、すべて祓われる様で・・・・・。
ところで、カーテン屋としては、とても気になったのは、お寺様のあの幕、五色幕。
とてもカラフルで、オシャレ。
不謹慎かも知れませんが、今、カーテン業界ではやってる切替しカーテンですよ。
これは!
多くは「紫・白・赤・黄・緑」の配色で、本来の伝統色表現では、
紫は黒色を、緑は青を表しているそうで、
真言宗の中の1例では、それぞれの色は、
5つの智慧(ちえ)を表しているそう
智慧とは、知識という意味の知恵ではなく、修行の末に習得する、
人生や社会の真実の姿を見きわめ、邪正(不正と正)を分別し、
真理を直観する能力のこと
黒色(紫) :あらゆるものを完成させる智慧
白色 :すべてのものを正しく見極める智慧
赤色 :すべてのものが平等であることを知る智慧
黄色 :あらゆるものの本質を明らかにする智慧
緑(青) :すべてのものを鏡のようにそのまま差別なく現す智慧
すべてに導きのある、この縁起のいいバランス。
こんなカーテンいかがでしょうか。
ただ単に柄を選ぶんじゃなくて、自由にデザインするという手法。
1200年のカラーデザインですよ。
とても、モダン。
続く
今年の紅葉は、まだ全然でしたね。
いつもの軽井沢は、すでに紅葉が終わってるくらいなのに・・・・・。
仕事を兼ねて、車のイベントに参加してきました。
この日の車は、イギリスの名車 MG この車は対米仕様ため左ハンドルのオープン。
40年前の車とは思えないくらい快調に飛ばしていく。
しかも、乗り心地は、現代の車とそん色ないくらいのスムーズさ。
天気は、MG日和。
グリーン芝生に、車達が映えます。
ここ鹿島の森ホテルは、軽井沢クラッシックゴルフ場の前。
とても、上品で格式が高い。
最高の秋の一日でしたね。