本日は、大型美容室サロンのカーテンのお取替えです。
高さが3,5mという大型窓のカーテン取り付けですね。
まず日差しを防ぐこと、そしてカーテンを閉じたときに光の入り方が綺麗なこと。
落ち着いたグリーンのシャンタン生地をお選びいただました。
これが、最高に綺麗でした。
狙ったとおりの演出効果ありです。
ドレープ生地にソフトウェーブ加工を施してあるので
ヒダが綺麗に下へ伸びていきます。
ヒダのシャープな感覚が、
真摯に細かなインテリアにも気を使っているんだなという
このサロンのイメージアップにもつながっていきます。
本日は、大きなロールスクリーンの取り付けのお手伝い。
高さが4m位あると、一人じゃ無理ですね。
安全と正確に取り付けるために複数の人数で施工します。
伏見の交差点のビル1階、日差しがぽかぽかと暖かい。
遠くに御園座が見えますね。
取り付け作業と言うのは、やはりかなり経験が必要になります。
お取り付けの現場の様子がそれぞれ違うからです。
あらゆる場面に対応できる職人さんがいることが、
私どもの強みですね。
玄関のあかり取りの小窓のカーテンは、・・・・。
とても悩まれているご新築のお客様が多いですね。
そんなときにご提案するのが、
少し大胆なレースのシェードをお勧めしてるんです。
柄レースだといつでもちゃんと光が取れて明るいし、
なんと行っても、初めてのお客様を招いたとき
玄関に素敵な柄のシェードがかかってると、
このお宅のセンスを感じさせるし、
リビングへ案内するときの期待を予感をさせる効果があります。
今回は、あえてグレーの花柄のレースをシェードにさせていただました。
落ち着いた色が品の良さをかもし出しています。
そして、リビングへ案内したとき、
同柄で色違いの前レーススタイルのカーテンがかかっているという演出です。
一連の流れの演出がとても素敵に見えます。
奥様に対するのインテリアセンスの印象がグレードアップすること疑いなし。
こちらも、大きな柄レースを玄関の窓にシェードととして設えました。
玄関に入った瞬間、インパクトがあってとても好印象のスタートになります。
是非、試してみて下さい。
だから、インテリアは楽しい。