年に一度は、刺激のためにも、情報収集のためにも、
毎年ビッグサイトで行われる『ライフスタイルショー』を見なくちゃいけません。
カーテンの世界も、いろいろ傾向があるもので、
ここ数年、『リネン』のカーテンがやはり大注目です。
いよいよ、ヨーロッパから本格的なリネンのカーテンが出始めましたね。
ベルギーの『リベコ社』などの伝統のアルファブリックが紹介されてます。
しっかりとした打ち込みから、カーテンのレベルが判ります。
日本のリネンカーテンは、ややアパレルで使用されてるリネンを持ってきてるケースが
多々見られますけど、触ってみるとその重厚さに驚きます。
今回は、なんと『vipバイヤー』としてご招待がありました。
これを提げてますと、各ブースの販売員さんの顔つきが違うんですよ。
めちゃ待遇がいいんです。
よほど、沢山買ってくれると思ってるみたいで・・・・・・。
実際は、たいしたたことないんですが・・・・・。
以前から気になってたんだけど、
私のオフィスと同じ名前のお店で神奈川のカフェ&レストランのマーロウ(marlowe)さん。
あの『ビーカープリン』は有名ですよね。
一度は、いただきたいなと思っていたんですけど、
今回、銀座にご出店されたということで、目指していってきましたよ。
いや~、いろいろなプリンが並んでます。
やはり、定番のプリンを購入、その場でいただきました。
やはり、おいしいわ。
いただいた後は、この通り計量カップになると言うすぐれもの。
葉山に行ったときは、是非寄ってみたいと思います。
よろしくお願いします。
当の私のオフィスの名前は『nic marlow』 ちょっと長いんですが、
『nic』は、niwaインテリアコーディネート
『marlow』は、イギリスのテムズ川のほとりのイギリスらしい雰囲気の残る町の名前です。
昔からの街ですが、ゆったりと豊かな生活をすごせるところと聞いています。
そんな生活をご提案したいと思い名づけました。
でも、行ったことないです。
いつかは、行ってみたいと思ってるんですがね。
それでも、車だけは、ズーと英国車を乗ってるんですよ。
クラッシックなたたずまい、ジャガーは和風に似合うんです。
25年も私有してたmg ミゼットです。
最近、我が家に居候してる mgf ですね。
話がそれました・・・・・。
ここ何年も銀座なんて来たことなかったけど、
東京に行ったついでにチラッと寄って見ました。
まあ、アジアの観光客の多いこと多いこと。
ここ銀座? ……..。
それでも、銀座シックスなんて所に入ってみました。
いや、驚いたね。 新業態 蔦屋 ですね。
ビレッジバンガードも顔負け。
お洒落だわ。 やっぱ、東京だべ・・・。
スターバックスも併設して、こんな書店いいね。
長くここに居たいわ。何時間でも好きな本を見ながらすごしたい。
昼になったのでランチね。
銀座だから、老舗のうなぎやさんに入りました。
知る人ぞ知る『竹葉亭』さん、
高浜虚子や岸田劉生ら足しげく通ったといわれるお店。
うな丼です。
ほほ、柔らかくてほっこり、これが銀座のうなぎか。
旨いわ・・・・・。
ここにも、アジアの観光客が・・・・・・。
それも、それですごいね。