Category: Information

まだまだ暑い。これからの遮熱対策。

             

迷走台風が去って、やや昼間の気温が変わってきました。

それでも、まだまだ暑いですよね。

それにしても、毎年高くなる気温に何かしら対策をしておくことも考えておかなくてはいけません。

今年も、遮熱対策でいろいろなご相談をお受けしました。

先日、ご紹介した玄関にアウトドアロールスクリーン。

西日が入って家全体が暑くなるのを防ぐロールスクリーンの施工です。

また、今回は、

オフィスの遮熱対策です。

夏の東窓は午前中が最高に暑くなります。

そこで、日射熱を67.8%抑えるロールスクリーンの施工です。

窓側にこの遮熱ロールスクリーンを

部屋側に今まで付いていたブラインドつけます。

こうすることにより空気の層を作って遮熱効率をより高めます。

これでずいぶん違うんじゃないかと思います。

これから先、地球はどれくらい暑くなるかわかりませんが、

とりあえずこうして遮熱対策をしながら、

地球の温暖化などのざまざまな活動を私たち生活の中で

真剣に繰り広げていかないといけないような気がします。

これ以上暑くなると自分の体が持ちませんからね。

 

 

 

 

尋常じゃない暑さに日除けの需要が。

             

近頃の夏の暑さといえば、尋常じゃない気がしますね。

こんなに暑かったけ・・・・。

実際にこの暑さ対策のお問い合わせがとても多いですね。

事務所が暑くて仕事にならない。

西日が強くて家が暑い。

今回も、西むきの玄関が西日が強くてアルミのドアが熱くててさわれない。

というお悩みでした。

そこでご紹介したのが、アウトドアロールスクリーン。

日差しがきつい時、

軒下に取り付けて玄関全体を日除けします。

ロールスクリーンなので必要のない時はスッキリ収まります。

ここがいいですよね。

一日中、つけたままだとなんとなく重苦しいし暗い感じがありますよね。

はーい。

出来上がりました。

午後からさーとおろして日除け対策。

出入りは、ちょっと紐を引っ張るだけ。実に簡単。

これからずいぶん需要が増えるかもしれません。

日除け対策にいかがでしょうか。

 

 

暑いとはいえ秋の気配も

             

昼間はまだまだ暑いですよね。

季節は不思議に移りゆくあります。

街のオアシスにも中となく秋の気配が。ノリタケの森です。

昔は、お盆は営業して20日くらいから子供達をよく連れて山や海に遊びに行ったものです。

観光地はまあまあ空いていていろいろ楽しみましたね。

それでも天気は変わりやすいのがお盆明のこの時期です。

一日くらいは雨だったりします。

それも懐かしい思い出ですね。

事務所も少しでスプレーを変えてます。

あんまり見る人も少ないんですが、それでもこまめに変えるようにしてます。

今年も、10月の始めくらいまでは暑さが続くでしょうね。

もう少し、暑さ対策をして頑張りたいと思います。

皆様もお体十分にご自愛くださいませ。