Category: Information

そうだ京都に行こう 東山

             

私用もかねて、京都に来ました。

気になってた、イタリアンの東山ソウドウに予約を取りました。

いつも、門先に黒服ならぬ案内人の男性が立ってるので、

一元さんは入れないのかな、なんて思ってたんですが・・・・

ここは、京都、日本画の大御所、竹内栖鳳の別荘だったところだそうです。

箸、スプーン、ホーク、ナイフのいわゆる箸おき、なかなかオシャレですわ。

どれも、抜群のおいしさ。

豊かでいい時間が過ぎていきます。

接客のレベルもすばらしい。

つくづく、ここらあたりの感覚が、今ビジネスに必要だなんて、

思っちゃいましたね。

お客さんも、皆、満足した、いい顔してる。

八坂の塔も、今日も京都らしい屋並みの間から

顔を出していました。

ミニカージオラマに挑戦

             

何でもやってみないと気がすまないので、

ミニカージオラマの挑戦してみました。

なかなか難しいですね。

でも、めちゃくちゃ楽しい。

老後の趣味にしようかな。

人形は、ドイツ製のホワイトプラ。

これは、本当によく出来てるんだけど

着色が、これがやたら難しい。

後のバックは景色の本を立てただけ。

結構それなりに見えるよね。

自画自賛。

梅のかおり ・・・・春ですよ。

             

恒例、名城公園の梅祭り

今年も覗いてきました。

まだ、咲き始めでしたけど、ほんのり春のかおりがするんです。

いつも、ああ春が来たなって思うわけです。

思わず梅盆栽を買いました。

事務所で春を楽しみましょ。

梅の花 って可愛いんですよ。

豆腐屋さんにもこんな名前あつたね。