開店したカインズホームセンター納屋橋の『スタイルファクトリー』を見てきました。
カーテンのお取リ付けでマンション塔は拝見してたんですが、
ショップを見てなかったので、あらためて散歩がてら見てきましたよ。
従来のホームセンターらしくないディスプレーの仕方は、新しい大型雑貨店のあり方を、
根本から変えていくような予感をさせる見せ方ですね。
いかにも都会的の人たちをくすぐる陳列方法をとっています。
ひょとしたら、名古屋の大型雑貨店のバイヤーさん達に、
結構インパクトを与えているかもしれません。
カーテン売り場は、見せ方も工夫はされていると思います。
ただ、せっかく高さのある天井なのに、
思い切って天井から高さのあるカーテンをつるさなかったのかちょっと残念。
迫力がすごく出るんじゃないかなっと思った次第。
価格ラインを抑えてあるので買い安いですよね。
とにかく全体的にいいお店です。
品揃えもバッチリ、価格も安い。
ただ、集客が問題でしょうね。
カインズさんやスーパー以外は
誰を呼びたいのか、
良くわからないね。
休暇明けのお仕事は、
ヨーロッパの香りのする華やかにプリントレースカーテンのお取付です。
このプリントレース、ドイツ製で手書き風の草花がここのお宅のお庭の緑に映えて
それは、それは豊かなお洒落感が出ました。
ドレープカーテンは、インド製の深くて不思議な光沢の無地ドレープです。
この生地は、各12色のバリエーションで、
ちょっとお洒落な無地ドレープが欲しいときは、これを↓お勧めしてるんです。
どのカラーもとてもいい感じですよ。
なんと、このお客様のお宅の家具はすべてアルフレックスで揃えておられまして、
インテリアになかなかに感性の高いお客様でした。
いや~、
今まで、ニックマーローにお越しのお客様は、
道にまよって迷って、お越しいただきました。
事務所の前を通過した方が数知れず。
本当に申し訳ないです。
こっそりではなく、ひっそり営業してたものですから、
看板もなしで・・・・・・・・。
手作りの小さな看板が出来ました。
また、小さすぎて、わかんないかな?・・・・・・。