リフォームと同時にソファの張替えを承りました。
新品を買うまでもないし、処分するのはなんとなくもったいないなあ。
でも、張替えと言うと結構高そうなんて思われますよね。
実際、ソファの張替えの手間を考えると、結構高額になるのは当たり前の気がするんですけど。
そこを、グーとおさえて、高度な技術といつもの割安感でお出ししてます。
ちょっとひと時代前のソファのデザインですね。
これを、今風のシンプルなモダンさを重視して張り替えました。
↓
全然今までと違うものになりました。
これで、しばらく使えるというものです。
今回も、大きなイエローの花柄レースを部屋側にする
前レーススタイルの施工例ですね。
ドレープはガラス側に、アイボリーの無地生地を採用。
夜、ドレープを引いたときも、イエローの大きな花柄が
素敵に映えます。
小窓も前レーススタイルのダブルシェードです。
メーカーでは製作不可らしいですが、弊社では大丈夫。
これまたお洒落に出来上がりましたね。
ウッドブラインド。最近、これを選択される方が多くなりましたね。
映画のワンシーンに出てきそうなのがこのウッドブ゛ラインド。
かっこいい。
色はお部屋のバランスを考えて選ぶわけですが、
やはり濃い目の色が大人の雰囲気が出ていい感じかな。
たとえば、部屋側にレースカーテンをアレンジしてみると、これまたいい感じですよ。
でも、今回はホワイトを選択されました。
ホワイトは海外の窓辺なんか見てみますと結構多いんですよ。
いずれ、こちらも部屋側に素敵なレースカーテンをアレンジしてみるということで、
今回はホワイトのブラインドのみで施工させて頂きました。
これからのインテリア作りが楽しみと言うものです。
ちなみに、こちらはタチカワブラインドのエグゼです。
コードのアナがないので光漏れが少ないのが特徴。
上のようにラダーコードでスラットを受けてます。
だんだん、いいものが出てきます。