Category: Information

             

現場に採寸でおじゃますると、

時にクローゼットのドアがじゃましてカーテンレールが付けられない時があります。

窓上すぐにダブルレールをつけてしまうと、クローゼトのドアが当たって全開しないで

物が取り出しにくい分けです。

こんな時は、いっそダブルレールを天井近くまで持っていってつけます。

カーテンをドアで押すぐらいですから問題なく開閉できますからね。

丁度、天井回り子下に2センチ強の下地がありそうなので、問題なくブラケットが取り付けられます。

これで、クローゼットのドアも問題なく開きます。

更に、天井近くからからカーテンを吊るすと

なんと迫力があること。

機能面も装飾性も両方クリアして、

いい感じになりました。

 

ソファの張替え

             

リフォームと同時にソファの張替えを承りました。

新品を買うまでもないし、処分するのはなんとなくもったいないなあ。

でも、張替えと言うと結構高そうなんて思われますよね。

実際、ソファの張替えの手間を考えると、結構高額になるのは当たり前の気がするんですけど。

そこを、グーとおさえて、高度な技術といつもの割安感でお出ししてます。

ちょっとひと時代前のソファのデザインですね。

これを、今風のシンプルなモダンさを重視して張り替えました。

全然今までと違うものになりました。

これで、しばらく使えるというものです。

大胆なレースを部屋側に 

             

今回も、大きなイエローの花柄レースを部屋側にする

前レーススタイルの施工例ですね。

ドレープはガラス側に、アイボリーの無地生地を採用。

夜、ドレープを引いたときも、イエローの大きな花柄が

素敵に映えます。

小窓も前レーススタイルのダブルシェードです。

メーカーでは製作不可らしいですが、弊社では大丈夫。

これまたお洒落に出来上がりましたね。