Our Blog

時間がかかってもわざわざ通る私の好きな道。

             

どなたにでも好きな道ってあるんですかね。

何となく、いつも通る道。

何となくほのぼのと穏やかになる道。

そして面白い道。

あるんですよ。私。

堀川 瓶屋橋から堀川東側を北へ行く道。

たらたらと車を転がして

名古屋城の突き当たりまでいけるんですよ。

途中、名古屋の真ん中を南北に体験できるんです。

大きな道とは違つて、下町感が溢れています。

タワマンがあり、納屋橋付近のいろいろな居酒屋があり、ちょっといかがわしい店があったり、

昔からの老舗の会社があり、新しい店もありの、実に楽しいのです。

水辺の開発も徐々に行われています。

この瓶屋端から住吉橋アーチ橋を眺める景色はとてもいいですよ。

私の好きな道。

時間がかかってもわざわざ通る好きな道。

地元、浄心もずいぶん変わりました。

             

秋の夕方は夕焼けが綺麗です。

地元、名古屋、浄心から西を見る景色もずいぶん変わりました。

私の小さい頃は、都市高速もなければ高層マンショもなく、

夕焼けの空はめちゃめちゃ広くとても綺麗でした。

西の養老山地までくっきりと見えたものです。

懐かしいですね。

子供の頃は弁天通商店街に住んでいたので広い歩道で近所の友達と

夕方暗くなるまで遊んでいました。

今日の夕焼けはあの時の夕焼けと同じです。

懐かしいね。

11月なのに暖かい 、ハイビスカスが

             

ここのところ、11月なのに暖かいですね。

事務所のハイビスカスがまたまた、咲きはじめてしまいました。

何回もおいしいハイビスカス。

オレンジがいいでしょう。