Category: Information

少し休暇をいただきました。いいホテルだね。

             

毎年、ささやかなお休みをいただいております。

寒い名古屋を離れて、南へひとっ飛び。

ここは、2000年にサミットか行われたホテル。

なかなか高級なホテルでしたね。

DSC_0473

 

 

 

 

 

すみずみまで気配りされたホテルは気分も最高。

DSC_0477

 

 

 

 

 

 

 

インテリアもなかなかお洒落ぞろい。

クッションのコレクションも素敵でしたよ。

DSC_0491

 

 

 

 

 

勉強になる~。

 

旅先で見つけた映画のセットのような床屋さん。

DSC_0541

 

 

 

 

 

壁に書いた文字が良いでしょう。

パンチパーマ

スポーツ刈り

・・・・・・・・・などなど。

なんかとても良いでしょう。

ところで、インベリーって何だ。

ますます、興味ほをそそられてしまいました。

DSC_0529

 

 

 

 

やっぱ、旅は良いですね。

頑張って働きましょうね。

 

 

ポートランド ハウスインテリア

             

近年、アメリカポートランドやNYのブルックリン等で、

古き良きアメリカンスタイルを継承しながら、

さらにサスティナブル(継続可能な生き方)な生活を実践する生き方が、

とても注目されているようです。

img4

 

 

 

 

コーヒーショップなんかも、今、サードウェーブコーヒーと称される

カフェが続々日本で開店してますよね。

我々は、妙にアメリカの巨大企業に注目しがちですが、

一方でマスではなくて、小さな商い、家族経営、

しかも本物を求めていくライフスタイルショップの台頭ですね。

アメリカでも、時代はどんどん移り変わって行くと言うことが分かります。

 

古いビルを改装したりして、オシャレなショップや住宅になっています。

日本でも、そんな傾向は最近強く感じますよね。

しかも、ここのところサードウェーブ系男子なんてと言う言葉も聞かれる様になり

彼らが好むインテリアも注目されつつあります。

『男前インテリア』という言うらしいです。

img2

 

 

 

 

 

 

 

↑ 家具は、無垢の木とアイアンの組み合わせが良いですね。

壁も上手に飾っていきます。

img3

 

 

 

 

 

レンガ壁がとても雰囲気を出してます。↑

img1

 

 

 

 

 

ごちゃごちゃしてるようで、それぞれこだわりがあるインテリア。

冷たいようで、実は温かいインテリア。

時々、お仕事で独身の男性のお宅におじゃますることがあるんですが、

彼らのインテリアに対するこだわりは、たいしたもので。

60年代の家具なんか使って、実に上手に演出してますよね。

感心させられます。

サスティナブルな生き様がライフスタイルに現れ、

ライフスタイルがインテリとして表現されてるって訳。

・・・・だから、インテリアは楽しい。!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい照明器具【ポルタ・ロマーナ』

             

世の中には、目を瞠るほどの美しいものがいろいろあるもので、

今回、ご紹介する『ポルタ・ロマーナ』のスタンド。

1988年、アンドリュースとサラ・ヒルズによってイギリスで創設された『ポルタ・ロマ-ナ』

美しいものを創作するという信念の元に最高の技術によりハンドメイドで作り出される照明

器具。個人邸からホテルやヨットなどの世界の上質な空間で使用されているようです。

0326

 

 

 

 

 

どうゆう訳か、スタンドの明かりが好きな私は、時々、

アウトレットや中古品、はたまた米軍払い下げのスタンドを買い求めたりしています。

まあ、高いものは買えないので仕方がないんですが・・・・。

『ポルタ・ロマーナ』のスタンドを見た時、これは欲しいとおもいましたね。

デザインがいい、大きさもいい、美しい、,値段もいい、さすが世界の一級品。

⑨GreyThreadCloseUpS01_004.800g

 

 

 

 

 

大人になったら、きっと買おう。

あれ、今いくつだったけ?

自分の年を忘れてしまった。あえて・・・・。

④GiraffeTable-Lamp.2g

 

 

 

 

 

ホント、デザインが、いいね・・・・・・。