Category: ケヤキ並木を眺めながら

             

一日が終わって、事務所に帰ってくる。

モリスのクッションがいい感じ。

『いちご泥棒』なんて、しゃれた名前のついた柄です。

近代デザインの父といわれる、ウイリアムモリス

『大きな柄を恐れるな』

インテリアと言うと、つい無難な柄を選んでしまいますが、

実は、大胆な柄も、とても新鮮でよろしいようです。

『美しくないものは、部屋に入れてはならない』

なんて、大胆なことも言ってます。

つい、毎日、物で物で、

どんどん増えて行く物。

あらためて、家の中を見回してみましょうね。

『美しいものか・・・・』

道路舗装中

             

我がケヤキ並木も道路がかなり傷んでいたので、

全面舗装をすることになったらしい。

ここ一週間程、工事が始まってます。

002

お客様には、少々ご不便をおかけしますが、

ますます、このケヤキ並木通りが綺麗になるのは大歓迎。

クリスマス、お正月と、すっかり美しくなった『ケヤキ通り』をご覧いただけます。

 

 

秋も少し深まってまいりました。

             

我が事務所横のケヤキ並木も、秋の彩りを増して来ました。

葉っぱが落ちるからケヤキを伐採するという、議論から生き残ったケヤキ達。

だから、今年は嬉しいかのように、昨年にまして赤く染めているケヤキ並木です。

012

 

私なんか、この美しいケヤキ並木が大好き。

事務所兼自宅を、こちらに建てたくらいですから・・・・。

このケヤキ並木に惚れて、出店してきたお店が意外と多いんですよ。

システムキッチンのプリマベーラさん、

メガネのフォーナインさん、

やっぱりね・・・・。

だって、美しいし、この落ち着感がたまらなく好き。

秋も心も、深い味わいがあるというものです。