この季節になると桜海老の話題が良くテレビで紹介されてますよね。
でも、名古屋じゃ桜海老の掻揚げはなかなか食べられないけど、
海老の掻揚げなら
そこで、思い出すのが、千種 豊月さんですね。
今日は、思い切って食べに行こう!
今日は、平日とあってすいてました。ありがたい。
このお店、混むときはメチャメチャ込むんですよね。
おいしいね・・・。
三段そばもぺろりと、まあ、掻揚げのおいしいこと!
20年くらい前に義理の兄に連れて行ってもらってから、
毎年、大晦日の年越し蕎麦は、家族全員で来てましたからね。
ご馳走様でした。
本日は、息抜きブログになりました。
ご存知、ウイリアムモリスの生地を、
今、話題のファブリックパネルにしてみました。
サイズは、B判全紙パネルってみました。
柄の位置関係が良く分かりますね。
この英国製の生地は綿100%なので、お洗濯は、ちょっと注意が必要ですね。
ただ、風合いとかは、なかなかいい雰囲気をかもし出しています。
最近、ポリエステルのカーテン生地より天然素材のカーテン生地を好む若い方も増えてるようで、
お家自体の内装関係も自然素材を上手に使ったお宅が増えている傾向にあるようですね。
この点も、いち早くメーカーさんが感知して対応するするとよろしいですね。
ちなみに、こんなファブリックパネルも作ってみました。
カフェなんかに飾ったら最高に似合うでしょうね。
お気に入りの生地があったら、発泡スチロールに包むだけ、
軽いからピンで留めておけるので絶対お薦め。
これは、楽しい!
どんどん、作っちゃいます・・・・。