えー、皆様ご機嫌いかがでございましょうか。
どんよりとした梅雨空も続いておりますが、
爽やかな天然素材のお話でございます。
リネンカーテンはいかがでしょうか。
今、ヨーロッパの各地では、
この6月にリネン【亜麻】の青い花が一斉に咲いてるそうです。
天然素材のこのリネンカーテンは、日本でも近年注目を集め
その透け感と爽やかな自然素材の感覚は、
ナチュラルな暮らしの中にとても馴染みます。
世界の有名なリネンメーカー、ベルギーのリベコ社、リトアニアのlinas社
をはじめ、気軽に使っていただけるリネンの数々を揃えてお待ちしております。
ショートムービーをご覧ください。
皆様、ご機嫌いかがでございましょうか。
本日は、ウイリアムモリスのケルムスコットツリーのご紹介でございます。
どれも相変わらずの人気のモリス柄ですが、
その中でもお求めいただいたお客様が
見てると『元気が出るわ』とおしゃる『ケルムムスコットツリー』です。
ケルムスコットのモリスの別荘で
次女のメイがモリスの描いたた柄を刺繍で表現したと言われる有名な柄です。
生き生きとした木々と群れ遊ぶ小鳥たちが
人の感性を楽しくしてくれる要素がこの柄にはあるかもしれません。
↑こちらは、B2版のパネルに張り込みました。515×723
木の全体が入りますね。
↑こちらはB3版です。364×515 縦置き
微妙にバランスを考えて張り込みました。
まあまあの構図です。
※一応、学生時代はグラフィクを少々やってましたので・・・。
どれも、BASE(niwaya fuu ton )で販売させていただいております。
さあ、美しいケルムスコットマナーとともにショートムービーをご覧下さい。
いかかでございましたでしょうか。
元気が出ましたでしょうか。
ありがとうございました。
カーテンレールの上は空いたまま
もったいないと言えばもったいない。
そこで、レールの上に棚をつけてしまおうという新発想。
トーソーのレール、ヴィンクスシェルフレール
グリーン、写真、小物いろいろ並べて、楽しい。
それでは、ショートムービーをご覧ください。