Category: Information

毎日修善・・・ ・・・どこかで聞いたフレーズ!?

             

あ~、あれは『毎日修造』 だな・・・・・。

ここのところ、毎日窓周りの修繕が入ってきて、12月って感じ。

ブラインドの紐切れ、プリーツの操作不良、ロールスクリーンの脱落、

タテ型ブラインドの修理ウッドレールの交換、ロールの作り直し、

レースカーテンの吊り替え・・・・・・。

DSC_0325

 

 

 

 

 

何か、今年はやたら多いですね。

クリスマス、お正月の前に直しておかなきゃいけません。

本当に、毎日、毎日修繕!

DSC_0329

 

 

 

 

 

事務所の花々が綺麗。

忙しいけど、ホット一息・・・。

 

 

 

季節の花々でちょっと気分良し

             

事務所の入り口にある常滑焼の大きめの瓶。

適当に植木屋さんで買ってきて投げ入れるだけ。

それでも、チョッと季節を感じたり、癒されたり、・・・・。

DSC_0312

 

 

 

 

 

 

 

おいでいただくお客様に何かしらのお愛想が出来ればと、

ここのところ小さなマイブームって訳です。

DSC_0310

 

 

 

 

 

 

 

             

本格的に、カーテンを買うのは、

一人暮らしを始めた時。

結婚をして子供が生まれて、やっと新築の家を建てようと

今回が2度目の本格的カーテン選び。

あこがれていたインテリアを本当に実現できる時。

それでも、お金には限界が在るし、いろいろ制約は在るし・・・・。

恋(カーテン選び)も2度目なら少しは上手に・・・・・。【明菜ちゃんごめんなさい。】

何度やっても難しいのが恋(カーテン選び)です~。

きっと、そんな方が多いんじゃないでしょうかね。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

だから、いつもいつも、頑張って協力しているのニックマーローです。

同じくらいの予算なら、こんなデザインカーテンもお勧めです・・・・・。

この生地ならこちらの光沢のある生地のほうがよりリッチに見えますよ・・・・。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんのお部屋は、お値打ちな生地をデザインしてオリジナル性を

グンとアップさせて、こんな切り返しのカーテンはいかがですか・・・・・。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

チョッとオシャレに、同生地の色違いでタッセルを作ってみましょう・・・・。

インテリアクラスがググ~とアップします。

などなど、湧き出るアイデアと、経験とで、

ニックマーローは、

2度目の恋も必ず、成就するお手伝いをさせていただきます。

 

ただし、この恋は、何度でも出来ます・・・・・・・。

今よりもっとでかい家に住み替えの方もどうぞ・・・・・。

ちなみに、3回以上恋のお手伝いしたお客様はも結構在るんですよ。

うちでカーテン作ると、縁起が良いかもね・・・・・。