Category: Information

超、特殊窓のカーテン

             

窓は、大体正方形やら長方形なんですが、時に台形の窓のカーテンを承ります。

とても、オシャレなデザイナーハウスのお客様です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと分かりにくいんですが右上がりや左上がりの台形窓です。

こんな窓の場合は、設計図をきちんと描きます。

DSC_0399

 

 

 

 

 

カーテンは片引きで丈の長い方にまとめます。

でないとカーテンが擦ってしまいます。

レールは、傾斜窓専用の紐引きレールを使います。

今回はダブルにして取り付けます。

ブログ用DSC_0388

 

 

 

 

 

 

ブログ用003

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくお分りいただけるでしょうか。

縫製は傾斜用ギャザーテープを使います。

丈の調整がとても難しいんですよね。

今回も、いろいろ勉強させて頂きました。

日々これ誠に精進そのものです。

ありがたいことです。

ケヤキ並木を眺めながら-2

             

今日は、木枯らしが、少なくなったケヤキの葉っぱを、

これでもかと舞い散らしています。

DSC_0384

 

 

 

 

 

日差しは暖かいけど北風が強いですね。

事務所は、暖かい陽が入り小春日ってとこです。

DSC_0375

 

 

 

 

 

来週はクリスマス。

孫達にささやかなクリスマスカードでも送りますかね。

あ、年賀状も書かなきゃな・・・・。

DSC_0380

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケヤキ並木を眺めながら-1

             

事務所の横には、ケヤキ並木が在ります。

今年も、落ち葉を沢山落とし冬の準備をしています。

暖かいとは言え、季節はいよいよ初冬に入りました。

今日は、小雨が降っています。

でもなんとなくしっとりと落ち着いた感じがします。

DSC_0374

 

 

 

 

 

ニックマーローのアイアン看板も雨に打たれていい感じ・・・・。

冬のパリってこんな感じかな。

・・・・・行ったことないけど。