Category: Information

カーテンが専門なのに看板がなかった不思議。

             

不思議な事に今までカーテンの看板がひとつもなかったんです。

カーテンの専門店なのに不思議でしょう。

今まで本当によくやって来れたものだ。

それが、最近やっと『CURTAIN』と言う文字が現れました。

DSC_0215

 

 

 

 

 

 

 

それが、これ!

それでも、さりげなくて全然目立たない。

派手でもなく、出すぎもせず、淡々と仕事をこなしてるって感じかな。

それでも、nic marlow by NIWAYAは、来年創業83年になるんです。

永いお客様との信頼関係とお付き合いが、今までやってこれた理由です。

商売は、牛のよだれって言いますけど、

今後も、永~い お付き合いをお願いします。

 

 

 

 

 

80色のカラーで自由なカーテンデザインを

             

あらゆるカーテンシーンに対応できるよう、

ニックマーローでは、80色のカラーバリエーションで対応いたします。

DSC_0336

 

 

 

 

 

 

最近の傾向として、カーテンのカラーアレンジが流行です。

ボーダー切替し、テープ仕様、裏地アレンジ・・・・・などなど。

DSC_0167

 

 

 

 

 

 

 

ウイリアムモリスの生地に、裏地アレンジ。

思い切ってオレンジの裏地をプラス、

タッセルもオレンジにして、オシャレにちょいと裏地を返して束ねます。

重たくなりがちのクラッシック柄が、なんと新鮮なカーテンに変身いたします。

カラー生地を、いかに上手に使うか・・・。

とても、楽しい部分でもありますね。

DSC_0166

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末になると、いろいろ故障する。

             

DSC_0334

 

 

 

 

 

昨日から、ファックスの調子が悪くてんやわんや。

いろいろやってみたけど、全然改善せず。

年末に、ファツクスが使えなくなったら仕事にならない。

仕方なく、電気やさんで新しい複合機を購入。

・・・・・・・一段落。

 

ねえ~。キッチンのレンジ換気扇の調子が悪いんだけど。

替えてもいい?         ・・・・・・我が家の女将さんの声。

ええ・・・・・。

ダメとも言えず。

ああ、次から次へと続くものです。