Category: Information

カーテンショールーム  名古屋栄地区map地図

             

ところで、名古屋のカーテンメーカーショールームの地図ってないなあ。

思い立って、急ぎ手書きで描いてみました。

まずは、これだけ見れば、一応、押えた感じ!

※クリックすると大きくなります。へたくそなのでご勘弁を。

名古屋 栄地区に5軒程在ります。この他にもあるかと思いますが、順番に増やしていきます。

各ショールーム、いろいろ個性があって楽しめます。

急ぎ、一日弱で充分回れますので、今日はカーテンを見るぞって時は栄地区がお薦め。

駐車場は各ショールームには在りませんのでコインパーキングを利用してください

休日も確認してからお出かけください。

詳しくは、各ショールームのホームページをご覧ください。
CCI20160211_00000

ところで、私共 ニック・マーローの地図がどこにも出てなくていけません。

これも、取り急ぎ描いてみました。

クリックして拡大してみてください。
CCI20160211_00001

 

 

 

 

 

マリーローランサン展  何でも見ておきましょう

             

マリー ローランサンは、20世紀前半、パリで独自の淡く美しい繊細な色彩で人々を魅了し、

愛され続けている女性画家ですね。

名古屋から足を伸ばして、碧南市藤井達吉現代美術館に行ってきました。

201602061451

 

甘美で軽やかそして可愛さ、独特な緑、淡いピンク、グレー、そして黒

見れば見るほどその魅力に引き込まれます。

yjimage (1)

実は、彼女のもうひとつの顔に室内装飾と言う仕事があったのをご存知ですか。

今で言うインテリアデザイナーのような事でしょうね。

壁紙のデザインとかタペストリーのデザインとかをしてたようです。

もちろん、ハイクラスの人達は彼女の絵を飾ることもステータスにしてたようです。

と言うことで、これは見なくてはいけないと出かけたわけです。

 

今日も、心もお腹も満足。

いいものを見させていただきました。

ちなみに、お昼は常滑で評判の『ちゃんぽん屋』さんでいただきました。

太麺皿うどんがめちゃくちゃうまい。

40分くらい並んだけど、待ったかいがあったと言うもの。

ですから、心もお腹も満足。

マリーローランサンと長崎ちゃんぽん

このギャップが面白いでしょ。

梅まつり

             

事務所近くの名城公園で開かれてる

梅まつり

今年も、梅の香りでいっぱい


DSC_0629

梅のほんのり甘い香りは春のしるし

春気分

DSC_0638

 

 

 

 

 

 


DSC_0641

 

いつもと同じ 『梅せんべい』を買って帰ります。

これがまた、コーヒーと合うんだな。