暑い日が続いております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
夜中のクーラーに慣れなくて、
我が家、家族全員、夏風邪のようなやや体調不良。
言うならば初期夏バテでございます。
ホームセンターで買った小花が一斉に咲き始めました。
この時期は田植えの時期、稲ならず小花を植えました。
なんでも、益々生き生きして成長する時期ですね。
半夏生です。
孫の保育園の七夕短冊には子供達の夢がいっぱいです。
小さい頃は何になりたかったかな?
あまり思い出せない。
遠い昔になってしまいました。
それでも、まだまだあれもしたいこれも欲しい。
生きてる以上は欲も夢もありますね。
身体は思うようについていきませんが、
少しずつでいいんです。
夢を実現して参りましょう。
それが生きているという証拠ですから。
なんでも少しずつ改革は必要です。
事務所の打ち合わせスペースをテーブルタイプにしました。
カタログを大きく広げることもできて打ち合わせもスムースです。
また、色々なイベントやらレッスンクラスなどのチャレンジも出来て楽しみが増えますね。
差し当たって、「はがき絵教室」なんてのを企画してます。
なかなか、準備が進みませんができるだけ早くやりたいと思っています。
近々募集案内を出しますので、ぜひご参加お願いします。
今日も暑くなりそうです。
お体、充分にご自愛くださいませ。
ありがとうございました。
我が家の夏の風物詩。
伊良湖の親戚から「スイカ」が届きました。
毎年、楽しみにしている伊良湖のスイカです。
忘れずに送ってくださる親戚に感謝。
ご存知かもしれませんが
名古屋の市場にはなかなか並ばない「ブラックジャック」という名前のスイカ。
種が非常に少なく甘くてシャキシャキ美味しいスイカです。
本当に楽しみにしてて今か今かと待ってました。
ほんと嬉しいですね。