Our Blog

懐かしい車のお話

             

孫の保育園で懐かしい「こもりまこと」さんの絵本を見つけました。

若い頃、小生趣味でイギリスの古い車を長々持っておりまして、

その時にこのヒーレーマークI (通称日本ではカニ目と言われておりました。)

を買おうかな、どうしょうかなと散々迷った車です。

愛嬌があってめちゃかわいいんです。

その車を「こもりまことさん」は見事に特徴を捉えて描かれたイラストレーターです。

色々な車雑誌に掲載されて本当に上手だなあといつも思っていました。

絵本を見つけたときは、ワクワクしてしまいました。

思わず、写真に撮って家でスケッチをしました。

青春の懐かしい思いです。

 

 

モリス 有名なウイローボウという柄

             

1887年に製作されたモリスの壁紙です。

写真は30年前のサンダーソン社から出てる壁紙のカタログです。

今でも、生き生きとしたデザインですね。

テムズ川の辺りにあるケルムスコットの自邸近くの土手の柳を見て作られたと柄と言われています。

柳の葉のデザインが前面に表現されています。

シンプルで飽きないこの柄、永遠のデザインですね。

壁紙を部分貼りして、さりげなくレースカーテンを設る。

いい感じになりますよ。

日本人にも違和感のない人気の柄です。

ホワイトデーです。

             

どうゆうわけか私。

毎年、ご近所の小さな可愛い姉妹からバレンタインのチョコをいただくんです。

この歳になると何だかいっそう嬉しいですよね。

今日は、ホワイトデーでございます。

家内が前もってお菓子をいっばい買って準備してくれてます。

幼稚園と学校があるから夕方に持っていこうかな・・・。

※写真はイメージですよ。